東京都知事選への出馬を表明した「れいわ新選組」の山本太郎さん。
政治家として活動していますが、実は高校中退という噂があります。
「ダンス甲子園」に出演した際の裸踊りが原因だったと言われています。
山本太郎さんは一体どんな学生時代を送っていたのでしょうか。
今回は山本太郎さんの学歴についてまとめました。


目次
山本太郎の学歴① 出身小学校は「宝塚市立中山桜台小学校」

山本太郎さんは1981年4月に「宝塚市立中山桜台小学校」へ入学しています。
この小学校は兵庫県宝塚市にあります。
山本太郎さんは宝塚市立中山桜台小学校を1987年3月に卒業しています。
SNS上でも山本太郎さんが同校を卒業したという投稿がありました。
私の妹は大阪桐蔭の西谷浩一監督と同じ
宝塚市立長尾中学校卒。生活の党の
山本太郎は宝塚市立中山桜台小学校卒。
私は25年前は宝塚の山本台に住んでいま
した。— ななみ (@HashidaY) March 22, 2015
山本太郎の小学生時代

山本太郎さんは幼少期から母子家庭で育っていました。
母親はペルシャ絨毯の輸入業で成功しており、毎年海外旅行に行くほど裕福だったそうです。
旅行から帰国するのは新学期が始まって10日後だったことも。
枠にとらわれない発想は小学生時代から培われていたのかもしれません。
ただ、母親は厳しい一面もあったそうで、東京で母と喧嘩した際には、700円だけを渡され置き去りにされたというエピソードもあります。
山本太郎さんは30時間もかけて帰宅したそうです。
山本太郎の学歴② 出身中学校は「箕面自由学園中学校」

山本太郎さんは1987年4月に市立の箕面自由学園中学校へ入学しています。
この中学校は大阪府豊中市にある学校です。
中高一貫の学校ですが、他にも系列の幼稚園もあります。
山本太郎さんは中等部を1990年3月に卒業しています。
山本太郎の中学時代
山本太郎さんはテニス部に所属していたようで、中学1年生のときに初恋をしています。
約1年間の猛アタックの末、交際に至っています。
しかし、山本太郎さんの「好き」の気持ちが強すぎて重いという理由で別れています。
中学2年生のときには、『ヤング日本CM大賞』に応募し、大賞を受賞しています。


山本太郎さんが考案したCMの内容は「スカイダイビングの落下中にチキンラーメンを作って食べる」というもの。
審査員からは時間で物事を切り取る目には関心という評価だったそうです。
この頃から少し人とは違う目線で物事を捉えていたのかもしれません。
実際、中学の生徒会役員選挙の際、消費税問題の演説をして落選したというエピソードもあります。
山本太郎の学歴③ 出身高校や出身大学は?裸踊りで中退?

山本太郎さんの学校は中高一貫だったので、そのままエスカレーター式に箕面自由学園高等学校へ入学しています。
しかし、途中で留年やいじめも経験しており、高校は中退してしまいました。
1990年4月頃に入学し、翌年1991年には中退しています。
つまり山本太郎さんの最終学歴は中卒ということになりますね
山本太郎は高校時代にダンス甲子園に出演
山本太郎さんは高校では剣道部に所属していました。
ただ、部活をサボることが多く、すぐに退部させられました。
そして、山本太郎さんは部活動以外の活動として、1990年高校1年生のときに「ダンス甲子園」に出場しています。

ダンス甲子園はバラエティ番組『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』でのコーナーです。
以下はダンス甲子園に出場した際の山本太郎さんのダンス動画です。
ダンス甲子園に応募した理由は、「番組に出演していた人よりも自分の方がテンションが絶対に高い」と感じたからだそうです。
高校を中退

山本太郎さんの裸踊りを見た他の保護者からは、苦情の電話が相次いだのだそう。
山本太郎さんは校長から呼び出しを受け、「このままやったら君、学校にいられなくなるよ」と言われたそうです。
しかし、言うことを聞かずに出続けていたところ留年が決まってしまったんだとか。
そして、ダンス甲子園の件で高校ではでいじめにもあってしまいます。
その後、時を同じくして映画『代打教師 秋葉、真剣です!』の準主役に抜擢されました。

これを機に山本太郎さんは退学することを決意したのです。
校長先生に呼び出されながらもテレビ出演を続けたあたり、山本太郎さんは他の人とは少し違う目標があったのかもしれません。
実際、高校生当時から「学校を変えたい、更には日本を変えたい」という気持ちがあったようです。

雑誌のインタビューでは、
夢は政治家、総理大臣になったるでぇ〜‼
と語っていました。
当時はほとんどの人が本当に山本太郎さんが政治家になるとは思ってもみなかったでしょう。
山本太郎さんが総理大臣になる日は来るのでしょうか。
今後の政治活動が楽しみですね。

