れいわ新選組の代表として活動されている山本太郎さん。
現在は政治家ですが、昔はユニークな俳優として10年以上活躍されていました。
そのキャラからか、過去には国会で「喪服」姿で数珠を手に焼香のマネをして騒動になったこともあります。
今回は波乱万丈な山本太郎さんの俳優や政治家としての経歴についてまとめました。


目次
山本太郎(れいわ新選組)の経歴|俳優

山本太郎さんは1990年(高校1年生)から2012年までの約12年間、俳優として活動していました。
時系列で山本太郎さんの俳優の活動をご紹介します。
1990年:ダンス甲子園に出場&芸能界デビュー

山本太郎さんは1990年、高校1年生のときに『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』の「ダンス甲子園」に出場しました。
以下はその当時の動画です。
かなり衝撃的なデビューでしたが、これを機に山本太郎さんは芸能界入りを果たしています。
1991年:映画『代打教師 秋葉、真剣です!』で俳優デビュー

1991年17歳のときに、吉田栄作さんの主演映画「代打教師 秋葉、真剣です!」で準主役として出演しています。
上の画像で、真ん中にいる吉田栄作の左後ろにいるのが山本太郎さんです。
この映画は山本太郎さんにとって、俳優デビュー作でした。
映画ではユニークなキャラが評価され、その後俳優活動そ始めました。
1996年:テレビドラマ『ふたりっ子』

1996年にはNHK朝ドラ「ふたりっ⼦」に出演し、海東壮平という役を演じていました。
海東壮平は財閥の御曹司で、アメリカンフットボール・京都大学ギャングスターズのスター選手。
ドラマのヒロインの恋人役を見事に演じきっていましたね。
2001年:GO

山本太郎さんは2001年には映画化作品「GO」に出演しています。
この作品で2001年度日本映画批評家大賞助演男優賞を受賞しています。
2004年:NHK大河ドラマ「新選組!」

2004年には山本太郎さんはNHK大河ドラマ「新選組!」に出演しています。
山本太郎さんは副長助勤・十番組長の原田左之助役を演じていました。
「新選組!」では香取慎吾さんや山本耕史さんもご出演されていましたね。
2006年:映画「バトルロワイヤル」

2006年26歳の時に出演した映画「バトルロワイアル」では、強烈な役を演じ、⼤注⽬されました。
以下は、山本太郎さんが出演したバトルロワイヤルの予告動画です。
2012年:映画「EDEN」

2012年には、山本太郎さん主演の映画「EDEN」に出演しています。
映画「EDEN」では、新宿二丁目のショーパブの店長であるミロという役で初めてのゲイ役に臨んでいます。
この作品は俳優の山本太郎さんにとって最後の出演となりました。
⼭本太郎(れいわ新選組)の経歴|参議院議員

山本太郎さんの議員としての経歴は以下のようになります。
- 2011年4月:反原発活動を開始
- 2012年4月:「ソーラーリフォーム社」に就職
- 2012年12月:衆議院議員選挙で落選
- 2013年7月:参議院選挙で当選
- 2014年12月:政党「生活の党と山本太郎となかまたち」に合流
- 2016年10月:政党名を「自由党」に改称
- 2018年11月:『文教科学委員会』『東日本大震災復興特別委員会』『資源エネルギーに関する調査会』に所属
- 2019年4月:「れいわ新選組」を立ち上げ
- 2019年7月:参議院議員選挙に比例区より出馬も落選
→ れいわ新選組の得票率が2%を超え、党代表に
山本太郎さんの活動について、詳しく見ていきましょう。
2011年4月:反原発活動を開始&政治家に

⼭本太郎さんは2011年3月11日の「東日本大震災」を機に、反原発活動を始めました。
震災が起きた翌月の4月から市民と一緒に活動を開始しています。
本格的に活動に専念するため、2012年には芸能界を引退しました。
2012年4月:一般企業「ソーラーリフォーム社」に就職

山本太郎さんは、2012年4月に一般企業の「ソーラーリフォーム社」(神奈川県横浜市)に正社員として就職しています。
これについて、山本さんの担当マネージャーは、
脱原発活動をするなかで、再生可能エネルギーについても本人は関心を抱いていました。
と語っていました。
2012年12月:衆議院議員選挙で落選

山本太郎さんは2012年12⽉1⽇に第46回衆議院議員総選挙へ出⾺しています。
選挙では主に、
- 原発の撤廃
- 反TPP
- 反消費税増税
- 反憲法第9条改正
これら4点を主張していました。
選挙では71,028票を獲得するも次点で、落選という残念な結果になりました。
この選挙では⾃⺠党が圧勝していましたが、これに対し山本太郎さんは、
「このままでは極右化が進んでしまう。⽇本から脱出した⽅がいい」
と危機感を示していました。
2013年7月:参議院選挙で当選

山本太郎さんは2013年7⽉21⽇の第23回参議院議員通常選挙で初当選しています。
東京都選挙区から無所属で出⾺し、666,684票(11%)を得て当選しました。
以下は、山本太郎さんが初当選した瞬間の映像です。
山本太郎さんが初当選した際には、
- ⽣活の党
- 社会⺠主党
- 緑の党
- 新社会党
といった党から⽀援を受けていたようです。
2014年12月:「⽣活の党と⼭本太郎となかまたち」に合流

当時、参議院議員だった山本太郎さんは2014年12月に「生活の党」に入党しています。
それと共に、党名を「生活の党と山本太郎となかまたち」と改めました。
元々この党は、2012年12月に日本未来の党の党名を「生活の党」に改称する形で発足していたようです。
「生活の党と山本太郎となかまたち」の代表を務めていたのは、
- 小沢一郎衆議院議員
- 山本太郎参議院議員
の2名です。
以下は、新党「生活の党と山本太郎となかまたち」を結成した際の記者会見の様子です。
党名が「生活の党と山本太郎となかまたち」という名前だけに、当時は「ふざけてる」といった声も挙がっていました。
その後、この党は2016年10月12日に「生活の党と山本太郎となかまたち」から「自由党」に政党名を変更しています。
2019年4月:「れいわ新選組」を設⽴

山本太郎さんは2019年4⽉10⽇に「れいわ新選組」を旗あげしています。
その後、2019年7⽉第25回参議院議員通常選挙に⽐例区より出⾺しています。
選挙では、全候補者で最多となる991,756票を獲得しましたが、結果は落選。
ただ、れいわ新選組の得票率が2%を超えたことから、政党要件を満たした党代表となりました。
山本太郎(れいわ新選組)が喪服&数珠に焼香マネで炎上?

山本太郎さんは、2015年9月18日、安全保障関連法案の採決をめぐる18日の参院本会議に「喪服姿」で出席したことがありました。
安倍晋三首相に対する問責決議案の投票時には、数珠を手に焼香したり、手を合わせたりするしぐさもありました。
以下はその問題のシーンです。
これに対し、後日(9月25日)に山崎正昭参院議長は山本太郎さんに厳重注意を行ったそうです。
複数報道によると、山崎議長は25日、山本氏を議長室に呼んでこうした行為を「品位を欠く行為だ」などと批判し、次に同じような行為があれば議員バッジを外すことになる可能性も示唆したという。
出典:J-CASTニュース

これを受け、山本太郎さんは
「民主主義の破壊に対する自分なりの表現だったが、正しい振る舞いではなかった」
と謝罪していたそうです。
参院本会議での「葬式パフォーマンス」については、SNS上では「幼稚なパフォーマンス」「中身がない」といった声が挙がっていたようです。
山本太郎の言ってることは確かにと思える点があるけど中身が何もないし演説の文章読んだけど後半になっていくと化けの皮が剥がれてきてる。そもそも国会で牛歩したり喪服着て数珠持って拝むとかやってる人間の党を信用出来ない。
— タカ (@taka_chelsea09) July 16, 2019
幼稚すぎるというか、あまりにも社会常識に欠ける行動。何でも奇抜なパフォーマンスで許されると思ったら大間違い。見ていて不快だ。 RT山本太郎、「喪服」姿に数珠を手に焼香のマネ これは「幼稚なパフォーマンス」なのか(J-CASTニュース) http://t.co/DJ0crTPHrP
— 月夜のうさねこ (@tukiyonousaneko) September 20, 2015
山本太郎の経歴|2020年現在の活動は?東京都知事選挙に出⾺

山本太郎さんは2020年現在は「れいわ新選組」の代表として以下のような問題等に特に深く関わり活動中です。
- 原発問題
- 被曝問題
- TPP問題
- 労働問題
- 社会保障制度改革
- 人々のための経済政策
- 表現の自由に関わる問題
そして、2020年6⽉の「東京都知事選挙」にも出⾺を表明しました。
以下は、山本太郎さんの出馬表明の様子です。
東京都知事選の結果は2020年7⽉5⽇に発表されます。
山本太郎さんが今後はどんな政治活動を行っていくのか、注目ですね。

