2月21日金曜日に放送された金スマで花田優一さんと室井佑月さんが激しい口論をしていたと話題になっています。
金スマの放送では約10分間もの間、口論が繰り広げられていました。
今回は花田優一さんと室井佑月さんの口論の内容を全文文字で書き起こしたので、ご紹介します。
また、世間ではどんな声が挙がっているのかも最後にまとめています。
目次
- 1 【金スマ】花田優一と室井佑月の口論全文書き起こし
- 1.1 ①口論のきっかけは花田優一の不倫・浮気疑惑から
- 1.2 ②花田優一が「コメンテーター嫌い発言」から火が付く
- 1.3 ③室井佑月が花田優一の発言にブチギレ
- 1.4 ④室井佑月が花田優一に「こっちも嫌い」発言
- 1.5 ⑤花田優一も室井佑月に強く反論
- 1.6 ⑥室井佑月は「小馬鹿」にされて不愉快だった
- 1.7 ⑦大竹しのぶは室井佑月に「大人気ない」と発言
- 1.8 ⑧花田優一は「犯罪者ではない」と主張
- 1.9 ⑨カンニング竹山は今の世の中の風潮に問題提起
- 1.10 ⑩野々村友紀子はコメンテーターとしての立場を語る
- 1.11 ⑪室井佑月コメンテーターとしての熱い思いを語る
- 1.12 ⑫室井佑月が再び花田優一に「嫌い」発言
- 1.13 ⑬ワイドショーでコメントすること自体が「共犯者」と主張
- 1.14 ⑭室井佑月はコメンテーターとしての仕事を熱弁
- 1.15 ⑮花田優一が室井佑月に謝罪&他出演者がフォロー
- 1.16 ⑯花田優一は「自分は逃げていない」と主張
- 1.17 ⑰室井佑月も花田優一に謝罪
- 2 【金スマ】室井佑月と花田優一の口論にネットの反応は?
- 3 【金スマ】花田優一と室井佑月の口論まとめ
【金スマ】花田優一と室井佑月の口論全文書き起こし
①口論のきっかけは花田優一の不倫・浮気疑惑から

- 花田「そもそも浮気現場じゃないしね。ご飯に友達と行っただけ」
- 中居「こういうのが噂になったことが…」
- 花田「全然違いますけど、そういう現場も撮っていただいてありがたいです。」

- 野々村「離婚の原因ってあるんですか?」
- 花田「ありますけど、お相手の人もいるからあんまり…」
- 竹山「(離婚の)原因じゃないって事ね」

- 室井「今週刊誌って今日違うって話したら後追いで絶対追うし」
- 室井「訴えられない程度には(裏取り取材を)やってる所はある」
- 室井「全否定すると…」
- 花田「全否定してないですよ」
②花田優一が「コメンテーター嫌い発言」から火が付く

- 花田「根本的に言いますと、テレビで本当の世間に対する思いを話せって言う方がナンセンスですよね」
- 花田「僕そもそもコメンテーターの人大嫌いですし」
- 花田「ネットに書いちゃう人大嫌いですし」
- 花田「あの方々に対しては特に一喜一憂はしてないんです」
室井佑月さんは花田さんの発言に対してこの表情でした。

- 室井「正直に話してるよね」
- 竹山「まあ嫌いっていうのは分かりますね」
- 竹山「コメンテーターやってる僕も嫌いですから。自分のこと棚に置くとね。」
③室井佑月が花田優一の発言にブチギレ

- 室井「私はすごく子供っぽいんでコメンテーター嫌いって言われたから」
- 室井「たまたま花田さんの(事を扱った)回で、回ってきてなくてコメントしてないんですけど」
- 室井「次何かあって私の曜日に回ってきたらじっくり調べてネチネチいきたいと思います」
- 室井「キチンと裏取りして」


- 花田「今日、電話番号を後でお渡しするんで電話一本かけて頂いていいですか?」
- 室井「いえ結構です、自分の独自の取材をしますから」
④室井佑月が花田優一に「こっちも嫌い」発言

- 室井「今日聞いた事だって最初違うんだよって全部否定して」
- 室井「そういうところもあったかもって言うのその後だし」
- 室井「私は何で先に…確かにそういう事あったとかって…」
- 室井「だったら人間だもんねで終わるのに…」
- 室井「全部私の質問に関しては絶対否定してから、最後途中で変わってる」

- 室井「私は嫌いなので、こっちも嫌いなので」
- 花田「すみません、そういう風に思わせたのだったら申し訳ないです」

-
- 花田「だとするならば…」
- 室井「楽しみにしておいて下さい」
⑤花田優一も室井佑月に強く反論


- 花田「じゃあそれも含めてですが」
- 花田「例えばテレビのコメンテーターさんの一言だったり週刊誌の記事一個によって」
- 花田「人の人生は大きく変わるっていうことを認識していただかないと」
- 花田「こっちとしても…すごい…うん。」

- 花田「たぶん皆さんもお仕事の内の状況として仕方ない部分もあると思うんですよね。」
- 花田「でも人の人生に関わることですから」
- 花田「先ほどそういう風に伝わってしまったのは申し訳ないですけど」


- 花田「靴の納期がどうこう言われたときどこかでちょっと嬉しかったんです」
- 花田「なぜかと言うとそれは靴職人として評価されて批判されているから」
- 花田「認めないところは認めないって仰ってますけど」
- 花田「僕認めてるところは認めてますし」
- 花田「僕に対して何が不愉快なのかご説明していただけると僕も反論できるかなと」
⑥室井佑月は「小馬鹿」にされて不愉快だった

- 室井「だから全部言いました。必ず否定してから後半変えてる」
- 室井「ちゃんと見たら分かります。納期(トラブル)も女の子のデートも」
- 室井「それが凄く小馬鹿にされてる気がするし」

- 室井「職種であげつらって嫌いだからって一緒に仕事をするのに」
- 室井「私はごめんなさい。私は子どもなのでそれを許せるほど…」
- 花田「それは申し訳ないです。」
⑦大竹しのぶは室井佑月に「大人気ない」と発言

- 大竹「若さっていうものとかあって」
- 大竹「『嫌いですから』って突っ張りながら優一くんが言ったことは」
- 大竹「失礼なのかもしれないけども」
- 大竹「でもやっぱり逆にそれだけ凄いその3年間の間に」
- 大竹「SNSとかマスコミっていうどうしようもない大きな力に」
- 大竹「精神的にやられてた」

- 大竹「それは事実か事実でないかは別として事実であっても」
- 大竹「犯罪者のように色んなことが何か変になっちゃってるから」
- 大竹「だから私はそこら辺は私はちょっと一言だけで『なんだよ!』とか言うのも」
- 大竹「逆に大人げないかなって」
⑧花田優一は「犯罪者ではない」と主張

- 花田「僕自身の言葉で視聴者の方で不愉快な思いをされてる方もいらっしゃるとは思うんです」
- 花田「でもそこは僕の改善すべきところで」

- 花田「だけれども犯罪者じゃないし」
- 花田「何か人を傷つけるために生きてたわけではない人間のことを足を引っ張って」

- 花田「その人の人格まで否定をするということは非常に重い事だということを認識してもらわないと」

- 花田「それを作品にしてるから僕はいいんですとか」
- 花田「ここで『嫌いです』って言ってバラエティのようになればいいかなと未熟なりにやろうと思ってる」
- 花田「否定したい気持ちを抑えてやってるだけの話なので」
⑨カンニング竹山は今の世の中の風潮に問題提起

- 竹山「今花田くんのことをきっかけに皆我々考えていかなきゃいけないのは」
- 竹山「こういうことが起きると花田家じゃなくても」
- 竹山「始め持ち上げるだけ持ち上げたじゃないですか」

- 竹山「持ち上げるだけ持ち上げると今の風潮で必ずそれを落とそうとする」
- 竹山「それは(その後)何があるんだってことじゃないですか」
- 竹山「我々も今回こういうことをきっかけに考える良いチャンスだし」

- 竹山「あと花田くんのように各々色んな立場の人がいるから」
- 竹山「一方的にこれはだめだこれは嫌いだっていうのも相手のアレもあるからっていうのはあるから」
- 竹山「そういうことをまた皆で考えていかなきゃいけないところに来てますよね。」
⑩野々村友紀子はコメンテーターとしての立場を語る

- 野々村「コメンテーターやってても考えてないことないからね」
- 野々村「やっぱり我々もその人の人生考えながら」
- 野々村「なんかこれはじゃあちょっと笑いにしたら救えるかもしれないとか」
- 野々村「なんかそんなんも色々考えてそのワイドショーのスタッフの情報を信じたりとか」
- 野々村「スタッフもちゃんと裏どりしてるものを持ってくることが多いのよ、本当はね」
⑪室井佑月コメンテーターとしての熱い思いを語る

- 室井「だからなんでこの人をここまで叩かなきゃいけないのかっていう発言も」
- 室井「自分が(番組を)降ろされてもちゃんとそういう事(発言)もしてるし」
- 室井「ざっくり言わないで欲しいよこっちも」

- 野々村「優一くんの場合は今回、前(3年前)がああいうキャラというかああいう感じで出てしまったんで」
- 野々村「今回こういうことを色々言われて、色んなことをぶっちゃけて」
- 野々村「なるべくバラエティにしようっていう。さっき自分でも言ってたけどね」
⑫室井佑月が再び花田優一に「嫌い」発言

- 花田「真面目になるんだったら真面目でいいし僕は笑いにする技術はないので」
- 中居「コメンテーター全員のことを言ってる訳じゃなくて」
- 中居「そういうコメンテーターの人もいたから私(花田)は傷つきましたっていう」

- 室井「『傷つきました』は分かる」
- 室井「『嫌いです』ってなんで一緒に出るのに、こっちだって別に嫌いだし」
- 竹山「個人を攻撃してるわけじゃないから」
- 室井「私も『室井さんどう思うって聞かれたから』
- 室井「嫌いって言われたらじゃあこっちも」
⑬ワイドショーでコメントすること自体が「共犯者」と主張

- 花田「もっと不愉快になるかもしれないですけど」
- 花田「僕コメントで擁護してほしいって言ってるわけではなくて」
- 花田「あのワイドショーのその空間にいてコメントを出すという行為をした時点で」
- 花田「共犯者であることは事実なんですよ」

- 花田「だからコメントがどうこうとかおっしゃるのは構いませんけど」
- 花田「それに晒されてる人間になってみればわかると思いますけど」
- 花田「それは僕がそこまで責められる筋合いは無いと思いますよ、悪いけど」
⑭室井佑月はコメンテーターとしての仕事を熱弁

- 室井「きちんとこっちも自分で…あの宣伝する事と責められる事って有名な人はセットなの」
- 花田「分かりますけど」

- 室井「いくら言っても分かんないと思うけど」
- 室井「こっちだって自分でコメントしたこと」
- 室井「私は責任持って言いたい、間違ってたら間違ってたって言うし」
- 室井「興味が無かったら興味が無いっていうけど」
- 室井「それについて何かコメントしたことで仕事としてやってるから」
- 室井「もちろんそれはやっぱりすっごい非難もされるしきちんと責任持ってやってます」

- 中居「コメンテーターとしてもプロとして責任を持ってやってる」
- 中居「靴職人としてもプロとしてやってる」
⑮花田優一が室井佑月に謝罪&他出演者がフォロー


- 室井「だから私靴職人が嫌いだなんて言い方しないもん」
- 花田「すみません、それはなんか笑にならないような言い方をしてしまって、申し訳ないです」
- 花田「勉強します」

- 大竹しのぶ「大丈夫よ、それは勉強することじゃないし」
- 中居「21とかもそうですし、俳優さんでもないしミュージシャンでもないし」
- 中居「メンタル的に押しつぶされそうになる気持ちは」
- 中居「30年 何年やっててもありますから」

- 竹山「あとやっぱりあの〜優一くんは職人さんだし絵描きだし」
- 竹山「結局それが後々に答えが出てくるっていう。今出てくることじゃないから」

- 花田「弁解するつもりがあったわけじゃないんですけど」
- 花田「僕は基本的に作品を見ていただければ分かると思うので」
⑯花田優一は「自分は逃げていない」と主張


- 花田「まあ、例えばこういう風にテレビで言って下さるものもあるし
- 花田「どんな状況でもやっぱり全部のことを伝えられるわけではないし」
- 花田「出るということは逃げてませんよっていう」
- 花田「僕人に目を背けるようなことしてませんっていう意思のもと出てきてるので」
- 花田「そういうのがなかったらここにはいないんですよ」

- 中居「優一くんやっぱりこういう風に正直に言ってくれるけどもね」
- 中居「タレントの俺らなんかも言えないのよ」
- 中居「ま〜た言われたらな〜と思うと嫌だから、こんなにねはっきり言えるのが羨ましい」
⑰室井佑月も花田優一に謝罪

- 室井「謝っていい?言いすぎたから」
- 中居「早い謝るの、激しいわ。急に浅瀬にくるから」
- 中居「いやずーっと沖に行ってたの今、すごい深いところで一生懸命泳いでたの」
- 中居「急に浅瀬でワチャワチャどうしたの?」

- 室井「いや、今大竹さんと中居さんの言葉、ちゃんと頭で噛み砕いて心まで感じて」
- 室井「確かに若いんだよ」
- 室井「だからあたしちょっと言いすぎたと思う」
- 室井「確かに逃げないで出てはきてるんだもん」
【金スマ】室井佑月と花田優一の口論にネットの反応は?
花田優一は特に好きではないが、とりあえず室井佑月が愚者過ぎて閉口する #金スマ
— 香猫 (@madder_) 2020年2月21日
室井佑月のおかげで、相対的に花田優一、大竹しのぶ、野々村、竹山…etcの好感度が上がっていく。ある意味有能。こーゆー人職場にもいる。 #金スマ
— yukokko (@kinkinkin000) 2020年2月21日
さっきの室井佑月の
花田優一に対する
「自分で独自に調べて
徹底的にやりますから」
みたいに言ったのが木下タピオカ優樹菜の
「事務所総出でやりますから」
と
何ら変わらない気がした— こまったさん (@komattasan7) 2020年2月21日
室井佑月さんはご本人の自覚通り子供っぽい、すぐ感情的になる。週刊誌やバイキングをはじめとするワイドショーや室井佑月みたいな人は言いっぱなし、責任も取らない。大竹しのぶさんや中居くんは花田優一さんの気持ちはよく理解してる、言われる側だから。室井佑月より花田優一さんが大人#金スマ
— ジュン@2020年 🐁 (@nonki0515) 2020年2月21日
#金スマ
室井佑月氏
「今度から裏撮りちゃんと取ってネチネチやらしてもらう」
花田優一氏
「電話番号渡すんで電話1本貰えますか?」
室井
「独自で調べてやる」いや、本人に聞くのが一番の取材だろw
— Snowflakes (@Snowflakes5963) 2020年2月21日
金スマ久しぶりに見たけど、室井佑月さんすごかったなぁ。。
放送事故レベルのところ大竹しのぶさん中居くん竹山さんが上手いことやろうとしてて、さすがプロだなぁって思った #金スマ— ayumi🐈 (@__ayu______) 2020年2月21日
ネットの声としては、室井佑月さんより花田優一さんのほうが大人という意見が大多数でした。
また、金スマが放送事故になるところを中居さんと大竹さんがうまく場を収めたことを評価する声も挙がっていましたね。
【金スマ】花田優一と室井佑月の口論まとめ
花田優一さんの「ワイドショーに晒される側の気持ち」と室井佑月さんの「コメンテーターとしての誇り」がぶつかったような印象でした。
花田さんとしては、そもそもコメンテーターが嫌いだった。
室井さんは責任を持ってやってるのに簡単に否定されて「馬鹿にされた」気分になった。
その結果、意見がぶつかってしまったという流れでした。
ただ、双方とも謝罪はしているので、次回は仲良く共演することを期待したいと思います。