テラスハウスの快さんと花さんのインスタがヤバいと話題になっています。
元々、快さんと花さんは仲良しでしたが、京都旅行から関係が崩れ始めました。
そして、快さんが洗濯機で花さんのコスチュームを洗濯乾燥した事件で花さんはブチギレ。
快さんと花さんはそれぞれインスタストーリーにお互いのことを投稿していました。
今回はテラハの快さんと花さんのインスタ投稿についてまとめました。
目次
テラハ花のインスタストーリー①:京都旅行編
「テラスハウスTOKYO 2019-2020」の37話では、花、夢、快、社長の4人で京都の水族館へお泊まりで出かけました。

快さんはお金がなかったようですが、社長が全部出してくれる形に。
快さんは社長の言葉通り、お金を全くと言っていいほど払いませんでした。
唯一払ったのは一緒に撮ったプリクラの200円のみ。
花さんと夢さんはお風呂で快さんについて「今日ヤバかったよね?」と話していました。


これを受けて、放送後に花さんに批判が殺到しました。
というのも花さんが落ち込んでいるときに快さんは優しい言葉をかけてくれていたからです。
「それなのに、花は突き放すのか」という声が挙がっていました。

SNSで花さんに対して厳しい声が挙がる中、花さんはインスタにストーリーをアップしました。
ただ、それらは自虐的な投稿ばかりでした。

ね、わかる。早く消えてなくなりたいなぁ。

そうだよね。
顔も中身もブスでごめんね。
消えるもんなら早く消えたいよ
SNSでの批判の声を受け止め、必要以上に謝罪していますね。
このほかにも、長文で投稿もしていました。

生きててごめんなさい。
良い人じゃなくてごめんなさい。
嫌な気持ちにさせてごめんなさい。
消えて無くなったら許してくれますか?
どうやったら消えてられますか?
消えたらみんなに愛してもらえますか。
わたしはみんなの事が好きです。

今日電話でおばあちゃんに、
あなたが一番可愛い、一番大好きだから。
って言われたの。
おばあちゃんが一番好きな人、
誰かに消えてほしいって思われるような人間でごめんね。
あまりの批判の多さにご自分を見失っている様子でした。
最後には、花さんがやっているプロレスのリングで自分探しをすると投稿していました。

私が消えない(消えられない)意味を
あしたのリングで見つける。
テラハの放送後、花さんは随分と病んでいる様子でした。
ここまで、自虐的になると少し心配になりますよね。
テラハ37話では結果的に、花さんと快さんの間に溝が出来る形となりました。
テラハ花のインスタストーリー②:コスチューム(洗濯機)事件編
『テラスハウス TOKYO 2019-2020』38話では、花さんと快さんの間で事件が起こりました。

花さんがプロレスの仕事で使うコスチュームを快さんが洗濯・乾燥をしてしまったのです。
結果、花さんのコスチュームは縮み、色落ちし、使い物にならなくなってしまいました。
この事件は花さんが洗濯機に入れて放置していたのが事の発端ですが、花さんは厳しく追及していました。

花さんの怒りは収まらず、日頃の鬱憤や京都旅行での不満が爆発しました。
最終的には快さんは「ごめん」しか言えなくなる始末…。

黙り込む快さんに対して、花さんは「てか、てめぇが何か言えよ!」とブチギレ。
「ふざけた帽子かぶってんじゃねぇよ!」と快さんに手をあげるほどでした。

花さんにとってはコスチュームは命よりも大事なものだったので、それほど怒りが込み上げたのでしょう。
しかし、ネット上では「命より大切なもの洗濯機の中に忘れるのも悪い」と指摘する声もありました。
流石にやりすぎたと感じたのか、花さんはストーリーに以下の投稿をしています。

「すみませんでしあ」
わざと誤字を用いているのかどうかは分かりません。
ただ、背景の血塗りのようなものが気になりますよね。
これも花さんの自虐的な表現なのでしょうか。
テラハ快のインスタストーリーが炎上!花を匂わせ?
テラハの快さんも一連の騒動を受けて、インスタストーリーを投稿していました。

Okay I kind of screwed that up.
But I’m just going to leave it up.
(訳:うん、ちょっとしくじったな。でも、俺は放っておくつもりだ。
「しくじった」とは、花さんを怒らせたことを暗に示しているのでしょうか。
更に、快さんは暗に花さんのことを匂わせる下品な投稿もしました。

これは、性的な要素が極めて強い卑俗なジェスチャーであり、侮蔑的な意味も込められています。
これに対しネット上では以下のような声が挙がっていました。
- カイのインスタ引いた
- ひたすら下品
- 面白いつもりならユーモアのセンスが壊滅的にない
このように批判的な意見が非常に多いようです。
他には以下のような投稿をしていました。

Bird of paradiseとは、ごくらくちょうか (極楽鳥花)のことを示します。
植物の花であることや、絵の色使いがテラハの花さんを暗示しているという声が挙がっていました。
ちなみに、極楽鳥花は近づくとわずかに不快臭があるそうです。
これも快さんなりのユーモアなのでしょうか?
テラハの快と花に対し歴代住人は?【インスタストーリー】
テラハの快さんと花さんの騒動に対し、テラハの歴代住人もインスタストーリーを投稿していました。
以下は、『テラスハウス IN THE CITY』に出演したモデルの「太田光る」さんの投稿です。
「今のテラハ見て思ったけど、俺らの時は最高だったわ」
どっちもやばいけどさ。
そもそも命程大切なもん放置せん笑
どうでもいいけど
これは花さんが洗濯機にコスチュームを放置したことを指しているのでしょう。
続けて、「快の立場だったらどうしますか?」という質問には以下のように答えています。
稼いで札束で顔面引っ叩く
男らしい答えでカッコいいですね。
また、『テラスハウス TOKYO 2019-2020』に出演した、バスケの田渡凌さんもインスタストーリーを投稿しました。
話盛る人
話聞けない人
理解力ない人
人の気持ちわからない人
こちらも暗に花さんのことを示しているのではないかと言われています。
ちなみに、指原莉乃さんも放送後に、Twitterにツイートを投稿していました。

様々な方が衝撃を受けた回だったようですね。
快さんと花さんの関係は今後どうなっていくのでしょうか。
視聴者の心を揺さぶる『テラスハウス』にこれからも目が離せません。